人生を変える今日の言葉 48言目

アルバート・エリスの言葉

前に進もうとするのを抑制する3つのマストがあります。
”上手くやらなきゃ”
”あなたは私によくしなきゃ”
”社会なんて簡単じゃなきゃ”

(原文)

There are three "must"s that hold us back;
"I must do well"
"You must treat me well"
And "the world must be easy".

(出典:アルバート・エリスの名言

 

「するべき」という言葉には、魔物が住んでいます。その魔物に憑りつかれてしまうと、何でも完璧でなければならないという強迫観念に襲われるのです。

 

しかし、物事は完璧を求めれば求めるほど、その不完全さや未熟さといった完璧ではないものがドンドン明るみに出てくるものです。例えば、人間関係を例に考えてみます。

 

人間関係とは、とても曖昧なもので、特に友人関係などはどこからが友人であるのかないのかの判断できるものはないと私は思います。ではそんな時、ある人が友人関係を明確に「するべき」だと考えたらどんなことをするでしょうか?

 

私が思いつくものであれば、まずは友人の証明書を自分が友人だと思う人に発行すると友人とそうではない者の境界は出来るでしょう。しかし、ここでいくつか疑問が出ます。その証明書を発行する基準はなんでしょうか?またはその証明書には期限があるのでしょうか?証明書の受取に拒否権はあるのでしょうか?・・・、考えだしたらきりがありません。

 

このように、完璧を求めるとどんどんその曖昧さが見えてきます。つまり、「するべき」ものを求めれば求めれるほど、本当にしなければならないものが見えなくなり、何が大切なのかわからなくなります。

そして、そんな状態で生まれる友人関係は、おそらく完璧な友人関係とは程遠いものだと感じます。

 

あなたが本当にするべきだと思っていることは、本当にしなければならないものでしょうか?するべきという思いに囚われてはいないでしょうか?何か行動をする前に、そのするべき思いと冷静に向き合うことがとても大切だと私は思います。

f:id:discover-knowledge5:20161018223004p:plain

人生を変える今日の言葉 47言目

アリストテレスの言葉

大事をなしうる者は、
小事もなしうる。

(出典:アリストテレスの名言 | 地球の名言

 

人はいきなり10mの壁を乗り越えろと言われても、まず乗り越えられる人はいないでしょう。しかし、その10mの壁の前に、階段があったとすれば、その壁を乗り越えることはとても容易なことになるはずです。

 

このことは、人生においても同様です。

 

どんなに世界が称賛するような大事をなし得た人であっても、何の積み重ねもなく、そのような大事を成し遂げる人は絶対にいません。その偉業の裏には、いくつもの小さい成功又は失敗という階段を上がる作業があったはずです。

 

つまり、言い換えればどんな人でも大事を成し遂げることは可能なのです。大事の前の小さい目標を達成し続けれることが出来れば。

 

したがって、自分がこれだと思ったものであれば、いきなり大成功することを目指すのではなく、目の前にある課題をコツコツをこなし続けていくことを諦めてはならないと私は思います。

たとえ、目標がどんなに大きく、険しい壁であり、今達成することが出来たものがほんのわずかなことでも、そのわずかなことを積み重ねればいつか必ず乗り越えられます。なので、叶えたい目標があるのであれば、絶対に諦めてはいけないと私は思います。

f:id:discover-knowledge5:20161017205401p:plain

人生を変える今日の言葉 46言目

ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテの言葉

我々は結局何を目指すべきか。
世の中を知り、
それを軽蔑しないことだ。

(出典:ゲーテの名言・格言集。支えとなる言葉 | 癒しツアー | Page: 3

 

人の目を曇らせてしまうもの、それは「先入観」です。

 

人間の優れた能力の一つとして、「学習」があります。「学習」することで、私たちは体験したものから得た知識で、まだ体験していないものの事象を想定することが出来るのです。

 

ただ、そういった想定により、起こり得るのが「決めつけ」や「思い込み」といった発想の視野を狭めてしまう考え方をしてしまうことです。

 

そういった決めつけや思い込みをしてしまっていると、自分の考えを疑うことが中々出来ない為、新しい考え方を他の人よりも受け入れにくくなります。

 

学び続ける人生を歩む為に必要なことは、「自分はまだまだ知らないことがある」と思い続けることだと私は思います。恐らく人はこの世の全てを知ることは不可能です。それは自分が何らかの専門家である場合でも、その分野のことを全て知っている状態になることはまず無理です。

 

大切なことは、「どのくらい知識を持っているか」ことではなく「どれくらい知識を求め続けるか」だと私はそう感じます。

f:id:discover-knowledge5:20161011234619p:plain

人生を変える今日の言葉 45言目

ヴィクトール・フランクルの言葉

涙を恥じることは
ありません。
その涙は
苦しむ勇気を持っていることの
証なのですから。

(出典:ヴィクトール・フランクルの名言 | 地球の名言

 

誰であっても、自分が泣いている姿を他人に見せたいと思う人は中々いないと思います。だからこそ、どんなに辛くてもグッと涙をこらえ、心をすり減らしながら頑張ってしまう人もいるのでしょう。

 

しかし、辛いと思えるということは、今抱えている困難に向き合えている証拠であり、辛いから泣いてしまうことは困難から逃げなかった証なのだと私は思います。

 

なので、辛かったらうんと泣いていいのです。泣いて泣いて泣きはらした後に、そこに立っているのは、困難から逃げることなく立ち向かった勇者がそこにはいるのだから。

 

そして、困難に立ち向かえる勇気があるならば、どんな困難でも必ず解決することは出来ます。数えきれないような困難を抱えていたとしても、立ち向かえてさえいれば、目の前の一つ一つを解決していけばいつかはすべての困難を解決することが出来るのです。

 

もし、辛くて泣いてしまっている自分に気が付いたら、うんと褒めてあげましょう。「よく逃げなかったね」と。

そして、うんと泣いた後は前を向いて歩きだしましょう。泣いた後のあなたには前に歩める勇気をすでに持っているのです。

f:id:discover-knowledge5:20161010193435p:plain

人生を変える今日の言葉 44言目

ソクラテスの言葉

妬みは魂の腐敗である。

(出典:ソクラテスの名言・格言集。哲学者ソクラテスの思想 | 癒しツアー

 

人は誰しも憧れがあるものです。

ただその憧れが強すぎると、やがてその憧れは挫折感を生み、その挫折感から恨みや妬みの感情が生み出される時があります。

 

ただ、どんなものにおいても、望んでいるだけでは、望むものは手に入れることは出来ません。手に入れる為の行動を起こさなければ、欲しいものは手に入れられないのです。

 

妬みや恨みは、人から理想の状態になる為の行動意欲を奪います。言い換えれば、自分が行動しなければならないという責任を捨てて、他人にその責任を求めるようになってしまうのです。

 

無責任な行動をとる人が最終的にはどうなるのか?

それは、「信用」と「ヒト」の損失です。

 

無責任な行動をとるような人に、責任のあることを任せる人はまずいないでしょう。それに、無責任な人と付き合いたいと思う人もまずいません。なので、無責任な行動をとり続けてしまうと、周りからどんどん人がいなくなってしまうでしょう。つまり、妬みや恨みは自分の周りから人を遠ざけてしまう感情なのです。

 

恐らく、「魂の腐敗」とはその人の「魅力を腐らせる」ということなのだと私は感じています。一人で出来ることは限られている以上、他の人の協力はどんなことをするにしても、とても重要なのです。なので、自分の魅力を損なわせてしまうのような感情は、ゴミ箱にでもポイと捨ててしまう方がいいでしょう。

f:id:discover-knowledge5:20161008211639p:plain

人生を変える今日の言葉 43言目

アブラハム・マズローの言葉

行動的な人間は、
教育、訓練、勤勉、知識の吸収などに対して、
意欲的である。
言い換えると、教育、訓練などに対しては、
消極的、傍観的であってはならない
ということである。

(出典:アブラハム・マズローの名言

 

行動を起こす為にはまず何が必要か?

それは勿論、自分が達成したい目標や目的が必ず必要です。

 

では、自分が達成したい目標や目的を持つ為にはどうすればよいでしょうか?

私の考えとしては、やはり「情報」ではないでしょうか?

 

この世の中には、まだまだ私たちが知らないことばかりで、ある調査によると、どんなに「賢人」と評される人であったとしても、この世の中の全てのおよそ6%ほどしか知らないそうです。

 

つまり、「自分のやりたいことがない」という人はまだ自分のやりたいことに出会えていないだけだと私は思います。

 

要するに、行動的な人間になる為には、自分が達成したい目標や目的を見つける為に、情報を集めなければならないということになります。今でこそインターネットの普及により、情報を容易に集められるようになりましたが、そんな現代においても自分が望むものに出会わないこともあるのです。

 

自分の望む情報に出会う為に必要なものこそが、「学ぶ姿勢」なのです。

 

どんなに技術が発達しようとも、最後には「知りたい!」という強い想いを持っていなければ、目標にたどり着く前に諦めてしまい、見つからないままの状態になってしまいます。なので、「学ぶことに意欲的である」姿勢をいつまでも持ち続けさえすれば、どんな人でも行動的な人間になれると私は感じています。

f:id:discover-knowledge5:20161007181101p:plain

 

人生を変える今日の言葉 42言目

アブラハム・マズローの言葉

自分自身に対する認識を変えれば、
人間は変わる。

(出典:アブラハム・マズローの名言

 

「もっと才能溢れる人間に生まれたかった」

活躍をしている人や人の中心にいる人など、人を魅了するような人を見ると、自分もあの人のようになりたい、と思う人も多いはずです。その反面、その憧れの人があまりにも輝いて見えると、自分の惨めさや無力さを感じてしまうことも人によってはあることではないでしょうか?

 

勿論、誰しも得手不得手なものがあり、才能と呼べる天性の能力を持った天才と呼ばれる人がこの世の中にはいらっしゃいます。しかし、そういった天性の才能はごく一部の人が与えられるものではなく、この世に生まれてくるすべての人が有しているものだと私は考えています。

 

もし、自分が何の才能もないと感じている人がいるならば、それば気が付いていないか、見えていないだけです。

 

ただ、人というのは他人のことはよく見えるものですが、自分のことになると中々見えずらいものです。なので、自分の才能を見つけることが出来るか出来ないかが決まる差は、「いかに自分を信じる気持ち」だと私は思います。

 

自分の可能性を信じることは何よりも大切です。本当に人を勇気づけるのは、実際に才能を持つことではなく、自分自身を信じれる気持ちなのです。

f:id:discover-knowledge5:20161006211554p:plain