2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

自分の特徴を知る~優位感覚~⑤

皆さん、こんにちは。 今回は優位感覚のまとめをお伝えしたいと思います。 これまで、全5回に渡り優位感覚の特徴やそれぞれの人とのコミュニケーションの取り方についてお伝えしてきました。しかし、最初にお伝えしましたように、一つ注意することがあるこ…

自分の特徴を知る~優位感覚~④

皆さん、こんにちは。 今回は触覚(体感覚)優位の人とのコミュニケーションについてお伝えしたいと思います。 触覚優位の人は、自分の気持ちや体で感じる感覚(暑いや寒いなど)の情報を優先して、受信する傾向があります。なので道などものを覚えようとす…

自分の特徴を知る~優位感覚~③

皆さん、こんにちは。 前回に引き続き、それぞれの優位感覚の人とのコミュニケーションについてお伝えしたいと思います。今回は、聴覚優位の人との関わり方についてです。 聴覚優位の人は、耳から得られる情報、つまり聴覚的なものを大事にされる方が多いで…

自分の特徴を知る~優位感覚~②

皆さん、こんにちは。 今回は、それぞれの優位感覚の人とのコミュニケーションについてです。 まず最初に紹介するのは、視覚優位の方とのコミュニケーションについてです。 一番最初にした理由として、私自身が視覚優位の傾向が強いことが挙げられます。要す…

自分の特徴を知る~優位感覚~①

皆さん、こんにちは。 今回は、自分の特徴を知る具体的な方法の一つとして、優位感覚についてお伝えしていきたいと思います。 まず優位感覚とは何なのかについて、お話ししたいと思います。 優位感覚は、 ①視覚優位(Visual) ②聴覚優位(Audio) ③触覚(体…

休憩時間 時には思い込みが必要?

皆さん、こんにちは。 今回は、「思い込み」についてお伝えしていきたいと思います。 皆さんは、「思い込み」についてどのように思われますか? 私の考えとしては、考え方を固定化させたり、物事の視野を狭くしたりするなどあまりいい印象の言葉ではありませ…

第四回 自分を見つめよう勉強会~目標設定編⑤~

皆さん、こんにちは。 今回は、目標設定についてのまとめをお伝えしたいと思います。 前回までの内容を要約すると次のようになります。 ①目標は自分にとって魅力的なものでなければならない。 ②目標の内容はなるべく定量的であることが大切である。 ③魅力あ…

第四回 自分を見つめよう勉強会~目標設定編④~

皆さん、こんにちは。 今回は魅力ある目標づくりについてお伝えしたいと思います。 「どんな目標がモチベーションが上がりますか?」 この答えをすんなり言える人は、どのくらいいらっしゃるでしょうか?すんなり言えるという人は、自分のことをよく見ていて…

第四回 自分を見つめよう勉強会~目標設定編③~

皆さん、こんにちは。 今回も目標設定の方法についてお伝えしたいと思います。 前回、目標を設定する条件として、自分が魅力を感じるものでなければならないといったことをお伝えしました。 なので、魅力を感じる目標を設定するための方法についてお伝えして…

第四回 自分を見つめよう勉強会~目標設定編②~

皆さん、こんにちは。 今回からは、目標設定をするための方法についてお伝えしていきたいと思います。 皆さんは、どのような時に目標を持たれますか? 企業、特に営業などをしている部署では、「今月の契約件数を前の月よりも多くしよう!」などの部署内でも…

第四回 自分を見つめよう勉強会~目標設定編①~

皆さん、こんにちは。 今回からは「目標設定」についてお伝えしていきたいと思います。 「夢ばかり見ていないで、もっと現実を見ろ」 こういった言葉で、親が子供を諭す場面をテレビドラマなどで見たことはないでしょうか? 私自身、親からこういった言葉を…

休憩時間 苦手だからこそ

皆さん、こんにちは。 今日は、私がコーチングについて学ぶきっかけについてお伝えしていきたいと思います。 今でもそうなのですが、私はコミュニケーションを取ることがあまり得意ではありません。コミュニケーションとは、相手と意思疎通をすることである…

自分を見つめる為の行動とは? part5

皆さん、こんにちは。 今回は、前回までのまとめをお伝えしたいと思います。 前回までに3つのケースを想定して、その時の見つめ方についてお伝えしたきました。ただ今回は3つだけでしたが、現実にはもっと複雑な事情を抱えて、悩まれている方もいらっしゃ…

自分を見つめる為の行動とは? part4

皆さん、こんにちは。 さっそく前回の続きをお伝えしていきたいと思います。 前回のおさらいとして、自分の希望にそぐわない環境に置かれている状態は、自分を見つめるのにいい機会であり、理想とする状態よりも乗り越えなければならない壁(課題)があり、…

自分を見つめる為の行動とは? part3

皆さん、こんにちは。 前回に引き続き、今回も具体的なケースを想定して、自分を見つめる為の行動についてお伝えしていきたいと思います。 ケース③ 自分にそぐわない環境、立場である 実際に社会に出てみると、自分が希望するものが実現したり、受け入れられ…

自分を見つめる為の行動とは? part2

皆さん、こんにちは。 前回に引き続き、具体的なケースを想定して、自分を見つめる為の行動についてお伝えしていきたいと思います。 ケース② 将来の夢、やりたいことがない、わからない バブル崩壊後の10年間を「失われた10年」と表現される程、日本経済…

自分を見つめる為の行動とは? part1

皆さん、こんにちは。 今回は、五回にわたって「自分を見つめる為の行動とは?」ということをテーマで色々と考察していければと思います。 これまで、勉強会の中で自分を見つめる為の方法を提案してきましたが、今回はもっと具体的なケースを想定して、どの…

休憩時間 「信念」や「理念」について

皆さん、こんにちは。 今日は私の「信念」や「理念」についてお伝えしていきたいと思います。 私が「信念」としていることは、「活躍する人をもっと増やすこと」です。 私の大学生活は、今でこそ言えることですが、なかなか悲惨なものでした。友達も指で数え…

第三回 自分を見つめよう勉強会~自己表現編⑤~

皆さん、こんにちは。 今回で自己表現編の最終回です。 今までのおさらいとして、まず自分を見つめる上で一番効果的なものは「自己表現」であるとお伝えしたと思います。そして、「自己表現」を行う時に大切なのは「信念」や「理念」を持つことであり、「信…

第三回 自分を見つめよう勉強会~自己表現編④~

皆さん、こんにちは。 今日も前回に引き続き「信念」や「理念」についてお伝えしたいと思います。 前回、「信念」や「理念」を持つためには、自分のエピローグを考えなるべくポジティブな感情を持つことが大切だとお伝えしました。今回はこの続きをお伝えし…

第三回 自分を見つめよう勉強会~自己表現編③~

皆さん、こんにちは。 今回は、自分なりの「信念」や「理念」を持つための方法についてお伝えしていこうと思います。 結論からいうと、「信念」や「理念」を持つためには自分を見つめ直すことです。つまり、この勉強会の一つの目的として、自分の「信念」や…

第三回 自分を見つめよう勉強会~自己表現編②~

皆さん、こんにちは。 前回に続き、今日も自己表現についてお伝えしたいと思います。 今回は、効果的な自己表現についてです。 効果的な方法といっても、決められた法則や手法などは特になく、自分が一番話しやすいことを表現できれば問題はないでしょう。 …

第三回 自分を見つめよう勉強会~自己表現編①~

皆さん、こんにちは。 今回からは、「自己表現」をテーマに、お伝えしていきたいと思います。 前回の休憩時間にもお伝えしたと思いますが、私は自分を見つめる上でこの「自己表現」をしているときが一番自分を見つめることが出来ている瞬間であると考えてい…

休憩時間 「発見」と「発信」の場を

皆さん、こんにちは。 今回は、私が生み出したいコミュニティについてお伝えしたいと思います。 次回からは、自分を見つめるときの「発信」についてお伝えしていこうと考えているのですが、私が自分を見つめる上で一番効果的であると思うのが、自分の存在や…

第二回 自分を見つめよう勉強会~聴く編⑤~

皆さん、こんにちは。 今日で、「聴く」編の最終回です。 今回は、「聴く」ことについてのまとめをお伝えしたいと思います。 「聴く」ための基礎をまとめると次のようになります。 ①相手に意識を向ける。(「認める」ことも忘れない) ②頷きや相槌などの能動…

第二回 自分を見つめよう勉強会~聴く編④~

皆さん、こんにちは。 今回も「自分を見つめる」際の「聴く」ことについてお伝えしていきたいと思います。 前回お伝えしましたように、「自分を見つめる」上での具体的な「聴く」方法なのですが、第一回の勉強会のテーマである「認める」と「聴く」は同時進…